どうも_(._.)_ 静岡市清水区
清水警察署よこ
エスポット清水天王店1F
エスカレーター下で靴修理 合鍵
を提供しております。
スマイル リペア です。
なび静岡https://navishizu.com/
本編記事は下にスクロールしてください。
MAP下が本編です。
靴修理・靴クリーニング・革修理・ 革カラーリング・合カギを 提供させていただいております。 土日祝日も当然営業しております!!
ご了承ください_(._.)_
電話でのお問合せも
受け付けておりますが、
実物を見てみないとわからないことも多いです。
接客中や作業中により
電話対応が難しい場合もございます。
併せてご了承ください。
臨時休業のお知らせや
臨時の営業時間の変更などは
なるべくこちらにて記載させていただきますが、
急用などでお店をお休みすることもございます。
お電話をいただいて
臨時休業等の留守録になる場合は
お休みと思っていただければと思います。
℡ 054-340-2669
2015年08月08日
ROCK PORT オールソール ビブラムユニットソール #1136
どうも_(._.)_
静岡市清水区清水駅前 からお引越し
現在 清水警察署横 エスポット清水天王店にて営業中の
スマイル リペア です。
靴修理・靴クリーニング・革修理・
革カラーリング・合カギを
提供させていただいております。
営業時間は
11:00-19:00となっております。
ご了承ください_(._.)_
また、電話でのお問合せも
受け付けておりますが、
実物を見てみないとわからないことも多いです。
接客中や作業中により
電話対応が難しい場合もございます。
併せてご了承ください。
臨時休業のお知らせや
臨時の営業時間の変更などは
なるべくこちらにて記載させていただきますが、
急用などでお店をお休みすることもございます。
お電話をいただいて
臨時休業等の留守録になる場合は
お休みと思っていただければと思います。
℡ 054-340-2669

にほんブログ村
日差しが肌に突き刺さる日々が続きますね(; ・`д・´)
紫外線対策ってやっぱり必要なんだろうな。
とは思うのですが、面倒くさいのでおざなりになるです(´・ω・`)
紫外線対策にマメな
女性の方は偉いなぁと思うのですが、
最近は男性も頑張ってマメにされる方が増えているのでしょうか?
今回もオールソールです。
今回のオールソールは
元々スポンジ底で
落ち着いたカジュアルラインのものを
ちょっと 遊び心を入れた
ごつめなものにしたいという事で
相談の結果 ごつめな感がある
登山ユニットソールでまとめることにしました('◇')ゞ
と言葉で説明しても
わかりにくいので早速ご覧ください(*´ω`*)
あ 完成画像から見ていただきましょうwww





では
元の靴画像をご覧ください(*´ω`*)




やはり雰囲気が変わりますねぇ(*´ω`*)
また違った気分で履くことを楽しめますね!
もちろん、また スポンジ底に戻すこともできます('◇')ゞ
そして、つま先付近の色はげが気になる場合は、
その程度や状態にもよりますが、
磨き、もしくは、カラーリングで補色が可能です( *´艸`)
とにかく
お気に入りの靴はあきらめずに
まずは相談していただけると幸いです。
お気に入りの靴
もっと永く履いてみませんか??
ご用命お待ちしております_(._.)_
静岡市清水区清水駅前 からお引越し
現在 清水警察署横 エスポット清水天王店にて営業中の
スマイル リペア です。
靴修理・靴クリーニング・革修理・
革カラーリング・合カギを
提供させていただいております。
営業時間は
11:00-19:00となっております。
ご了承ください_(._.)_
また、電話でのお問合せも
受け付けておりますが、
実物を見てみないとわからないことも多いです。
接客中や作業中により
電話対応が難しい場合もございます。
併せてご了承ください。
臨時休業のお知らせや
臨時の営業時間の変更などは
なるべくこちらにて記載させていただきますが、
急用などでお店をお休みすることもございます。
お電話をいただいて
臨時休業等の留守録になる場合は
お休みと思っていただければと思います。
℡ 054-340-2669

にほんブログ村
日差しが肌に突き刺さる日々が続きますね(; ・`д・´)
紫外線対策ってやっぱり必要なんだろうな。
とは思うのですが、面倒くさいのでおざなりになるです(´・ω・`)
紫外線対策にマメな
女性の方は偉いなぁと思うのですが、
最近は男性も頑張ってマメにされる方が増えているのでしょうか?
今回もオールソールです。
今回のオールソールは
元々スポンジ底で
落ち着いたカジュアルラインのものを
ちょっと 遊び心を入れた
ごつめなものにしたいという事で
相談の結果 ごつめな感がある
登山ユニットソールでまとめることにしました('◇')ゞ
と言葉で説明しても
わかりにくいので早速ご覧ください(*´ω`*)
あ 完成画像から見ていただきましょうwww
では
元の靴画像をご覧ください(*´ω`*)
やはり雰囲気が変わりますねぇ(*´ω`*)
また違った気分で履くことを楽しめますね!
もちろん、また スポンジ底に戻すこともできます('◇')ゞ
そして、つま先付近の色はげが気になる場合は、
その程度や状態にもよりますが、
磨き、もしくは、カラーリングで補色が可能です( *´艸`)
とにかく
お気に入りの靴はあきらめずに
まずは相談していただけると幸いです。
お気に入りの靴
もっと永く履いてみませんか??
ご用命お待ちしております_(._.)_
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。